最新の日記です古いページ

1/6

2017-11-26

これは没になったロゴ。

「はやみひろって普通に性格そんなによくないし、性格がめちゃめちゃいい人間はああいうことどんなに追い詰められてもしないよね」ってよく愛してるとともに言ってるんだけど。
いい人だから好きになるわけじゃないし、いい人じゃないから好きになれないわけじゃなくて性格がよくないから好きなだけで本当に全然かまわないよねって日々思ってる。というか速水ヒロそういうとこだよ。ホント。

にしなかづきはおそらく人の性格の悪さを知らないというか、悪い部分を認識していないというか、速水ヒロを速水ヒロとしか認識してなくて、その性格もまた然りなんじゃないだろうか。本当にそういう人間は中学の頃のコウジだとかそういう人にとって本当に大事なことだったんじゃないだろうか。それでそこがわかりあえないところだよ~~~絶対分かり合わないでね、だけどずっとそばにいてくれよな。
カヅヒロってホントサイコーサイコー天元突破~~~。私が信じる推しカプを信じてるよアニキィ!!!

2017-11-15

通販明日発送します、お待たせしてすみません。

はいからさんの映画評判よくないですか!? キャラデザが正直、紅尾さんはそんなに可愛くなくて蘭丸のとなりでも少尉の隣でもパッとしないというか……、悪意はないんですがぽけっとしてるのが好きなのでどうかと思ってたんですけどいいらしいですね!?
声は聴いてないのでわからないですけど、アニメを見てた人は行くべき! みたいなツイートを拝見してあ~リアタイはしてないな残念~って思ったけどよく考えたらリアタイは己が存在してない……。

月岡芳年展は気づいたらおわって百段階段もいけるかいけないかわからないのでとりあえず月百姿の画集が欲しい。運慶は這ってでも行きます。
原稿のネームが終わり次第次のオリBLに入りたいというか来年の3月末まで原稿の予定がビッシリって地獄のようだけどないとないで寂しい。

2017-11-08

人の同人誌を何冊か読んでるとこの人こういう表現が好きなんだな~~~~と思うじゃないですか。こっちもそれが好きで買わせていただいてるんですよ。
だけど自分の同人誌に幻覚以外のろくな趣味が入ってなくてやばくない? とさっき気づきました。

それとは全然関係なくおすすめの商業BLを紹介します。
2015年に出てる虫歯先生の『フェイクファー』というお話なんですが、盛大なネタバレをするとカラスが喋るんですよ。
後腐れのないセフレだった烏星と雨井君二人のじれじれして愛しい恋愛話で 、それで、カラスが喋るんですよ。作中に烏星君が雨井君に本当に自分でいいのかと悩むシーンがありまして、ゲイである自分に対する周囲や自分からの評価を代弁してあおってくるカラスが出てきて喋りかけてくるんです。三回目だよ。カラスに振り回されて迷走して烏星君……頑張って! となってしまうお話なのですが本当に性癖なんですね。最高すぎる……ウッ……。
一緒に入っている短編で、漫画の登場人物みたいにスポーツもできるしイケメンだし性格もいいしみたいな男の子が実は(というか当たり前に)地に足のついた人間で悩みがあってサッカー部の男の子ともだもだしている話があるんですけどそれもいいんですよ……。アニメでみたい。ハピエン好きなのでもうこういうの大好きというか、はあ~~~~!
読んで欲しい。ひえ~語彙力0だな~~~~。

この性癖がどこから来たのかずっと考えてるけど大島先生の『バナナブレッドのプディング』の気もするし、手塚先生の『リボンの騎士』かな~~~~? でもおそらくこれは小さい頃読んでた童話集かなにかと神社仏閣趣味が混ざったものなんだよね。とりあえず『バナナブレッドのプディング』は不朽の名作で大島弓子先生は確実に天才なので読んだほうがいい。
11_06
オフライン見てくださいよ~~~2月出ます~~~。

筮竹占いを初めてやってもらったんだけどあっという間に占いが終わってた。馬鹿なのでおみくじみたいに縦にしゃかしゃかやって飛び出したなにか……みたいなものだと思ってたけどそれで300種類以上の結果がでるわけないよね!?
占いの結果はそんなによくなかったんだけどきれいなお姉さんが頑張って励ましてくれて、こうこうこうすればよくなりますよって丁寧に教えてくださって楽しかった。

2017-10-30

カヅヒロって……かづひろっていいよね……。
今日締切りの計算しなおしてたら装丁もりもりにするとイベントの一か月前で目玉飛び出たよね……。人生ほどほどが肝心? ノーノー、いつでも崖っぷち、装丁はいい盛りっぷり、チャンスをつかむぜキンプリ。
血界戦線の、EDがすごい好きですね。
チェインちゃんがかわいいし、ホームパーティーの話と並んで原作で好きな話二つだったのでアニメで見れて嬉しい。宝石の国もきれいだよね。あと今期はキノの旅をたしなんでるけど原作小説が本棚をいくらひっくり返しても見つからないんだ。
本屋に買いに行ったらイラストがほとんど差し変わっててどこまで買ったかわからなくなったので帰ってきた。

というかそろそろ自分の漫画が背景のサイトって嫌じゃない……? 一体何を考えてこうしたんだ?

2017-10-24

懺悔します。
2冊目のネーム(おそらく200pくらいある)が五分の一も終わってないのに表紙をこねくりまわして描いてました。中身ができてないのに本末転倒とはこのことです。
そしてこの画像がその表紙の下絵です(は????????????????)

こんなこと言ってる後であれですが、通販でブーストしてくださった方ありがとうございます。気を抜くと調子に乗って浮かれてしまうので、キリのいい金額にしたい人間心理だと言い聞かせています。御手に取ってくださるだけでも全然嬉しいのでホント、あの、下手くそなあれですがありがとうございます。

最新の日記です古いページ

1/6